みなさん、最近いいお買い物しましたか?わたしは最近物欲がないので相変わらず食にお金をどっぷりかけています・・😋🍽(笑)
いい買い物といえば先日、キャンプ大好きな美容師仲間が念願のキャンピングカーを購入したそうです!
今人気を集めている『デリカDキャンパー』という車なのですが、キャンピングカーにしてはかなりお手頃価格で手に入る初心者にもおすすめの新・キャンピングカーだと巷で話題になっているらしいです。
なんでも、この車はキャンピングカーとして車中泊としての利用はもちろん、乗用車として普段使いもできる万能な設備が搭載されているのだとか😲!
うんうんと話しを聞きながらそのスペックの高さに関心してしまったので、今回はこのキャンピングカーがなぜ人気なのか、その理由についてたっぷりと紹介していきます!
目次
キャンピングカーは種類いろいろ!代表的なタイプについてご紹介♪
キャンピングカーは街で見かけることがあるので、なんとなく見た目や形などは知っていますがタイプはいくつかあり用途によって使い分けることができます。
🚚キャブコンバージョン(キャブコン)

画像引用:これがキャンピングカーの最終形!? 夢のキャンパー“キャブコン”3選【ジャパンキャンピングカーショー2021】 (画像No.1 )
トラックをベースとしてる、荷台部分がキャビンになっている長期滞在向きのキャンピングカー。
広さと高さがあるキャビンなので、背中を丸めることなくのびのび快適に過ごせます。ファミリーや大人数向けで日本で最もメジャーなタイプのキャンピングカーです。
🚚バンコンバージョン(バンコン)

画像引用:ハイエース好きの車中泊派必見! 内装にこだわったハイエースの新型キャンパー2モデルがオシャレ過ぎる【ジャパンキャンピングカーショー2022】 (画像No.11 )
ハイエースやキャラバンなどの大型ワンボックスカーをベースとしてる、運転席のうしろをキャビンにしたキャンピングカー。キャブコンと比べて、室内の広さはありませんが、車体に大きな装飾がない分運転がしやすいのが特徴です。大人2~3人や子供がまだ小さい家族におすすめのタイプです。
🚚フルコンバージョン(フルコン)
キャンピングカー専用のフレーム・エンジン・駆動系などで構成されているキャンピングカーのために1から作られた車体です。
シャワーやトイレが装備されているものが多く、自宅で過ごしているように使用できるので長期間のキャンプにおすすめのタイプです。
🚚軽キャンパー(軽キャン)

画像引用:日本独自の小型キャンピングカー「軽キャン」がシニア夫婦に最適な理由5つ
軽自動車をベースとしてる小型のキャンピングカーで、少人数で手軽に楽しみたい人におすすめのタイプです。
車体が小さいので運転しやすく、自宅の駐車場にも余裕をもって停められます。
【デビュー】初心者でも手に入れやすいデリカDキャンパー!キャンピングカーデビューに人気の理由はコレ!

色んなタイプのキャンピングカーをご紹介してきましたが、『デリカDキャンパー』は乗用車としての利用も、キャンピングカーとして寝泊まりすることもできる優れもの!
先程紹介した軽キャンパーは軽自動車をベースとしているのでキャンピングカーとして使うのはかなり狭いのです🤧
はたまたキャンピングカーは高くつくし普段乗りも難しい・・・。
そこで誕生したのが「デリカDキャンパー」!その人気の理由を詳しく説明していきます。
①普段乗り×キャンピングが可能に◎
従来のキャンピングカーは、停める駐車場に困る、乗り心地がわるいため「普段乗りしにくい」と言われていました。
軽キャンパーは駐車場に停めやすく、小回りが効くので運転しやすいのがメリットですがキャンプで使うには室内が狭いというのが悩みでした。
デリカDキャンパーはそんな不満点を解消した普段乗りもできるキャンピングカーです。
三菱デリカD5にキャンピング装備が備わったDキャンパーで、普段の買い物から車中泊もできる、まさに二刀流の新しいキャンピングカーなのです✨
②無料で家具色・マット色が選べる◎
車内の家具色やマットの色はお好みで自由に選択可能!
シックな黒系や、はやりのベージュ系など数千通りの組み合わせの中から自分だけのキャンピングカーを作りあげることができます。
組み合わせがたくさんありすぎて悩む!!という方には希望を聞きながらスタッフさんが色選びのお手伝いしてくれますよ♪
③標準装備が充実してる◎
Dキャンパーにはキャンピングカーに必要不可欠な装備がデフォルトでついています!
・シンク(給排水ポリタンク各10L)
・USBポート・DC12V電源、ボルトメーター
・350Wインバーター
・AC100Vコンセント
・LED室内灯
・LEDスポットライト2つ
その他にも、天井換気扇やエンジンをかけなくても暖房が使えるFFヒーター、ソーラーパネルなどもオプションで取り付けられますよ。
④キャンピングカーデビューにぴったりな価格帯◎
これだけのカラーバリエーションや装備が備わっていてリーズナブルな価格で手に入るのでキャンピングカーデビューの方にはぴったり✨
基本的にお値段は
『車両本体(車体ごとに異なる)』+『Dキャンパーフルキット:税別・工賃込980,000円~』となります。
先日開催されたイオンモール浦和美園の関東キャンピングカー商談会のグランドモーターさんのブースでは150万円というお手頃価格で展示がされていたそうです!
ちなみにこちらは中古車をベースに新品の内装を取り付けたキャンピングカーとなります!

デリカDキャンパー購入者の口コミが気になる!
デリカDキャンパーの公式HPには実際にを購入した人の口コミが載っていたのでご紹介します。
リーズナブル!なのに本格的!
キャンピングカーがずっと欲しかったのですが、高額で手が出せずにいたときにDキャンパーを見つけました。実際に見ると本格的な内装で完成度が高くてびっくり!しかも内側はすべて新品!これはお得だと思い購入を決意しました。
普段乗りもできるサイズ感がちょうどいい!
普段乗りも出来る様なサイズ感のキャンピングカーがずっと欲しかったのですが、まさにDキャンパーはそれを叶えてくれる一台でした。普段乗りもかっこよくて、車中泊やキャンプも楽しめる私にとって理想の車です。
出張取付でマイカーをキャンピング仕様に
もともとデリカD5を持っており、他社のベッドキットを使ってキャンピングカーっぽくしていました。ですが、マットが薄くて快適さ半減・・・グランドモーターさんのキットは見た目もおしゃれで使い勝手抜群だったので買い換えることにしました。出張取り付けまでしていただき、我が家のデリカがあっという間にキャンピングカーに生まれ変わりました!
走破性の高いデリカD5が決め手
趣味で山に行ったり釣りをしたりするので、坂道や悪路をしっかりと走れるキャンピングカーを求めていました。アウトドア向けの走破性が高いデリカD5のキャンピングカーがあると知り、即決で購入に至りました。
YouTubeで一目惚れ!
Dキャンパーが紹介されているYouTubeを見て一目惚れし、家族にも見せたら満場一致で購入決定!
家族でキャンプに行くのが楽しみになりました!
キャンピングカーは高額だけど、デリカDキャンパーはリーズナブルなキャンピングカーで、しかも設備がスペックも高いのが売りです。
もともとデリカD5を所有している方は後付けでキャビンをつけることもできるそうです!
見た目もかっこいいところもポイントですよ♪
デリカDキャンパーはYouTubeでも話題を集めている
デリカDキャンパーはYouTubeでも話題を集めていて、キャンプに関するコンテンツを配信する「みるみるランド」チャンネルでは150万円で購入できるキャンピングカーとして紹介されていました!
コメント欄では「まさに欲しかった車」「凄すぎてビックリ」「お値段手頃で嬉しい」などの声が挙がっていました😲
また、ベース車両は中古でも新車でも持ち込みOKで、98万円~+消費税で取り付け可能、納期は1か月ほどでできるのだそう!

人気のデリカDキャンパーで新しいカーライフを送ってみては?

いかがだったでしょうか?
今までアウトドアとは無縁の人間でしたが、調べながら私もデリカDキャンパーでキャンプを楽しみたい!車中泊してみたい!と思ってしまいました・・🥺💛
「キャンピングカーデビューしたい!」という方や「車買い替えたくて趣味のキャンプも楽しみたい!」という方など、アウトドア好きの色んなニーズに合った車がデリカDキャンパーだなと思います。
私はまず、美容師仲間の友人にキャンプに連れて行ってもらうことから始めたいと思います♪
気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね👌