紅茶に含まれる成分は風邪やインフルエンザの予防に効果的なんだそうで、日常的に飲むようにしています🤗
身体によく働きかける成分がたっぷり含まれていて、かつては薬用として扱われていたこともあるそうなんですよ!
紅茶を飲むとほどよくリラックスできるので、職場のスタッフみんなで飲めるように休憩室にストックしてあるのですが、先日新しく購入した《NOCOTEA》が美味しいと好評でした~~~!🍃
香りが良くてラインナップも豊富なのでまた新しい種類も買ってみようと思っています。
今回は紅茶が風邪やインフルエンザ予防に効果的な理由と、好評だったNICOTEAについて紹介していきたいと思います♪
目次
風邪やインフルエンザの予防に効果的!紅茶の成分はどんなもの?
紅茶には身体に良い働きをしてくれる成分が4つ入っています。
まずはこれらの成分がもたらす働きについて説明していきます。
カフェイン
タンニン
テアニン
☕紅茶の成分&効果『カテキン』
カテキンは紅茶に含まれているポリフェノールの一種です。
強い抗酸化作用や殺菌・抗菌作用があり、細菌やウイルスから体を守る効果や生活習慣病などの予防効果も期待できます。
・感染症予防
・生活習慣病予防
・血糖値の上昇を抑える
・虫歯や講習を予防する
☕紅茶の成分&効果『カフェイン』
カフェインと聞くとコーヒーを思い浮かべますが、実は紅茶の茶葉にはコーヒー豆の約3倍ものカフェインが含まれています。
カフェインには大脳の自律神経を興奮させる作用や覚醒作用があると知られていますが、運動の疲労を軽減させたり、集中力を高める効果もあります。利尿作用もあることなどからむくみの解消にも効果を期待できます。
・疲労回復
・眠気覚まし
・皮下脂肪の燃焼
・むくみ予防
・頭痛の軽減
☕紅茶の成分&効果『テアニン』
テアニンは紅茶に含まれるアミノ酸の一種で主にうま味や甘味となる成分です。
血圧の上昇を防いだり、身心のリラックス効果や興奮を鎮めて緊張を和らげる効果があります。
また、集中力を高める効果も期待できます。
・リラックス効果
・ストレス軽減
・安眠効果
・集中力アップ
紹介した中でも特に、紅茶に含まれるカテキンには強い殺菌効果があり、風邪やインフルエンザの予防効果が期待できます。
紅茶でうがいをするのも風邪やインフルエンザの予防に効果的!温かい紅茶は身体もあたためてくれます。
わずか15秒でインフルエンザウイルスを阻止!
紅茶の成分に「テアフラビン」というものがあります。
この成分はポリフェノールの一種で、インフルエンザウイルスを早く無力化するということで注目されています。
とある実験では「わずか15秒ほどでインフルエンザを無力化し、一度感染力を奪われたウイルスは復活する可能性が低い」という結果が。
緑茶・ココア・コーヒーは約17分かかったというので、いかに紅茶の阻止力が高いかというのが分かったのです。
インフルエンザウイルスは表面に「スパイク」という突起物があり、これを使って細胞に侵入してきます。
テアフラビンはスパイクに付着して攻撃力を奪うためインフルエンザの予防に効果的なんだそうです。
はちみつ紅茶や生姜紅茶も風邪・インフルエンザの予防に効果的!
紅茶はシンプルにストレートで飲むのも美味しいですが甘味付けではちみつをプラスしたり、スパイスとして生姜を加えて飲むのも美味しいですよね♪
ご存じの方も多いと思いますが「はちみつ」や「生姜」にも風邪やインフルエンザの予防効果があり紅茶と組み合わせると最強ドリンクに変身するんです!
🍯はちみつ
はちみつにはビタミン・ミネラル・アミノ酸・グルコン酸といった栄養が豊富で昔から薬として使われるほど重宝されてきました。
なかでもグルコン酸には強い殺菌作用があり喉の細菌を退治して増殖を抑える効果があります。
また、はちみつは保湿効果で喉をうるおしてくれるので乾燥する季節にぴったりなんですよ。
砂糖の代わりとしてもおすすめです。
🥢生姜
生姜は新陳代謝を促進して体をポカポカに温める効果があります。
冷えは風邪の原因になりますからね。
生姜で芯から温まることで免疫力が向上しウィルスの侵入を防いでくれます。
その他、生姜には胃腸の働きを整える作用もあるので食欲不振のときなんかも生姜紅茶は効果的ですよ。
ただしミルクを追加したりトッピングするのは逆効果・・・
紅茶にミルクを入れてミルクティーで飲む方もいると思いますが、風邪やインフルエンザの予防目的で考えるとこれは逆効果となってしまいます。
ミルクに含まれるたんぱく質が抗ウイルス作用を邪魔してしまうのです。
また、豆乳やマシュマロなどのトッピングも同じ様に抗ウイルス作用に影響するため風邪・インフルエンザ予防で飲みたいときは注意しましょう。
風邪やインフルエンザの予防効果以外にも紅茶にはこんな効能が!!
実は紅茶には風邪やインフルエンザの予防以外にも体に嬉しい効能があります。
🔹血糖値のコントロール
パンやごはんなどの炭水化物を食べると血糖値がぐんと上昇します。
血糖値の急上昇は、これらのような炭水化物をたべることでアミラーゼ・マルターゼ・スクラ―ゼなどの酵素によって糖の分解が急激に進行することで起こります。紅茶はこれらの酵素の活動を抑制する働きがあるため、糖の吸収がゆるやかになり血糖値の上昇を抑えることが期待できます。
🔹アンチエイジング
紅茶にはポリフェノールが含まれており、強い抗酸化作用で活性酸素を除去する働きがあります。
シミやシワなど年齢を重ねるごとに感じる悩みを防ぐ効果があるのでアンチエイジング効果が期待できます。
🔹ダイエット
紅茶に含まれるカフェインには中性脂肪の燃焼を促進する効果があり、運動前に摂取すると脂肪燃焼効果が高まります。
🔹生活習慣病予防
紅茶に含まれるカテキンなどのポリフェノールは血圧の上昇を抑える効果があります。他にも動脈硬化の予防・脳卒中・がん予防などの効果が期待できます。
NICOTEAはどんな紅茶?美味しさの理由を調べてみた
紅茶が身体に良いと分かったところで、スタッフに好評だったNICOTEAについても紹介していきます。
美味しさの理由はどんなところにあるのでしょうか?
🦩大きめのティーバッグで飲みごたえあり
(画像引用:NICOTEA公式ホームページ)
NICOTEAはふつうのティーバッグよりも大きいサイズのティーバッグなので大きめのマグカップでたっぷり飲むことができます。
茶葉がたっぷり入っているので、香り高くしっかり味わえる紅茶です。
🦩あと処理が簡単だからお手軽
リーフティーは茶葉がしっかり開くので美味しいのですが、一人分だと多く作り過ぎてしまってもったいないし茶葉の後片付けが面倒だと思います。
NICOTEAはマグカップの中で茶葉がしっかり広がって美味しい紅茶がすぐにできあがり👏
ティーバックはカップから引き上げて捨てるだけなので、後片付けもとてもらくちんです。
美容師おすすめのNICOTEAフレーバーはこれ!リフレッシュ効果も◎
NICOTEAでは沢山の種類のフレーバーが用意されています。
・(紅茶)アッサムフォーミルクティー
・(紅茶)フラワーアールグレイ
・(紅茶)青森りんご
・(紅茶)瀬戸内レモン
・(ルイボス)ハニーオレンジルイボス
私がおすすめしたいのは🍋瀬戸内レモンティー🍋
太陽をたくさん浴びた瀬戸内産のレモンをブレンドしたスッキリさわやかに楽しめるフレーバーでした。
袋からティーバックを取り出した瞬間フレッシュなレモンの香りを感じて、飲む前から美味しいのが分かりましたよ☕
お湯をそそぐと、さらにレモンがふんわりと香りとても癒されるのです😇🤍
上記のレギュラー商品の他にも、新商品や期間限定商品も種類豊富に揃っているのでどれを購入しようか迷ってしまうほど!
家族や友人、周りの人たちへのプレゼントとしても贈れるギフトセットもあるので、贈り物にも喜ばれると思います👌
NICOTEAで健康効果&リラックス♪ただし飲み過ぎには注意しよう
これを読まれている方の中には紅茶よりコーヒー派の方もいらっしゃるかと思いますが、紅茶は体に良い効果がたくさんあることがお分かりいただけたでしょうか?
紅茶はなんか物足りないと思っている方には茶葉がたっぷり入ったNICOTEAがおすすめです。
気になる方はNICOTEAの公式Instagramもあるので新商品やポップアップストアなど最新の情報をチェックしてみてください!
風邪やインフルエンザを引きやすいこれからの季節に向けて、紅茶を飲む習慣をつけて元気に過ごしたいものですね♪
ただし、紅茶に含まれるカフェインには腸を刺激する作用や胃酸の分泌を促す作用があるので飲みすぎは注意が必要!!
就寝前には睡眠の妨げになることもあるので適度な量を適切な時間に摂るようにしましょう⚠
口や喉の粘膜にあてることを意識しながらゆっくりと飲むとより効果的だそうです!