こんにちは~!
夫婦で美容室を経営している友達から最近コーギーを飼い始めたのと連絡きたので早速会いに行ってきました🐶
コーギーの魅力といえばぷりぷりのお尻🍑
存分に拝ませてもらい最高に癒されたのですが、友達夫婦が言うにはコーギーを含めワンちゃんはおしり周辺の病気になりやすく、肛門周辺で炎症が起きて皮膚炎を繰り返してしまうことがあるそうです💦
さらに怖いのが友達夫婦のように共働きだと仕事の都合で日中、動物病院へ行くことが難しくどんどん悪化してしまうことがあるのだそう(>_<)
きっと同じように仕事で動物病院に行けない人がたくさんいるんだろうな~ということで今日は仕事で日中、動物病院へ行けないときの対応について調べていきたいと思います。
最近は夜間救急動物病院も進化しているそうなので、夜間救急動物病院はどうなのか、その辺についても調べてみます。
目次
昨日まで元気だったのに、急に具合が悪くなることも・・・
犬も人間と同じで昨日までとても元気だったのに突然具合が悪くなることがあります。
遊び疲れでぐったりしている様子とはまた違う、あきらかに元気がないような場合は何かしらの不調を抱えている可能性があります。
考えられる原因は、
- 異物の誤飲
- 熱中症
- 発熱
- 骨折など急な痛み など
異物の誤飲は散歩中だけでなく、床に落ちているほこりや髪の毛を食べてしまったり、キッチンにかかっているタオルを噛んで誤飲してしまったりと家の中にも危険が潜んでいます。
また、骨折も要注意です。
骨折と聞くと高い所からの転落や交通事故を思い浮かべるかもしれませんが、犬の場合はソファから落ちたとき、フローリングですべって転んだとき、ドアに挟まれたときなど些細なきっかけが骨折に繋がります💦
飼い主が留守中に起こりうることなので、もし仕事から帰ってきてペットの異変に気が付いたら注意深くみてあげてください。
季節の変わり目は犬も体調を崩しやすい!
人間と同じように犬も季節の変わり目に体調を崩しがちです。
とくに夏の疲れがまだ残っている9月頃。朝晩と日中の寒暖差が激しくなり、下痢や発熱を起こしやすくなります。
また、気圧変動による自律神経の乱れも不調の原因となります。
犬が食べてはいけないものを改めて確認しよう
私たち人間にとっては美味しいものでも愛犬にとっては命にかかわる食べ物が多くあります。
犬を飼っている人なら既に知っていることかもしれないですが、いま一度確認しておきましょう。
- 生魚 ➡ 神経障害や倦怠感、食欲不振、手足のしびれ、むくみ
- 塩味の強いもの ➡ 腎臓疾患、心臓疾患
- チョコレート ➡ 中毒症状、下痢、嘔吐、発熱、痙攣、意識障害、昏睡
- キシリトール ➡ 下痢、嘔吐、歩行困難、痙攣
- ブドウ ➡ 口腔内の潰瘍、腎不全、低血圧性ショック
- 鳥の骨 ➡ 消化管や内蔵の出血、腹膜炎、胸膜炎
- 生卵白 ➡ 皮膚病、無気力
- ネギ類 ➡ 中毒症状、貧血、食欲不振、呼吸困難、血尿、嘔吐
- イカやタコ ➡ 下痢、消化不良
- 人間用牛乳 ➡ 下痢
上記はあくまでも一例です。
ここに該当しないから大丈夫というわけではないので、初めて食べる食材については必ず事前に調べてから判断しましょう。
また、アレルギーを持っている可能性もあるので初めて食べる食材は少量から始めると安心です。
仕事で動物病院に行けない時はどうすればいい?
ペットが体調不良のとき、すぐに動物病院へ行くことができればいいのですが仕事の関係で難しいときもありますよね。共働きならなおさらだと思います😫
もし、すぐに動物病院へ連れていけない場合は下記の対応でカバーできるか確認してみましょう!
送迎サポートのある病院にお願いする
最近は病院の車を使って送迎サポートをしている動物病院が増えています。
事前予約をすれば送迎可能な範囲で家まで迎えにきてくれるので、平日仕事が忙しい場合や介護や育児で手が離せないときも心強いサービスです。
まずは近くに送迎サポートをしている動物病院があるか確認してみてください☝
もしあれば、かかりつけの病院として定期的に通うことがおすすめです。
家族や犬友に頼む
近くに家族が住んでいれば家族にお願いしてみましょう。
代わりに病院に行ってもらう、家で看病をしてもらうなどペットの側にいてもらえるよう頼んでみてください。
家族の都合がつかない場合は犬友にお願いしてみるのも一つの解決策です。
普段からよく遊んでいる仲良しの犬友さんなら愛犬のこともよく分かっていますし、お互いに預け合いをしている関係性なら頼みやすいと思います。
ただし、他人の犬を預かるというのはとても大変なことなので、犬友さんの事情を加味して頼むようにしましょう。
ペットシッターを利用する
ペットシッターはベビーシッターの動物版のようなもので、飼い主の留守中に犬のお世話をしに自宅に来てくれるサービスです。
いつも生活している場所でお世話してもらえるので、ペットも少ないストレスで過ごすことができます。
また、ペットホテルに比べて早朝から深夜まで長時間お願いできる場合も多いので仕事で忙しいときも利用しやすいと思います。
ペットが体調不良のときは動物看護師の資格を持っているシッターさんにお願いするとより安心です。
夜間救急動物病院を利用する
夜間救急動物病院をご存じですか?
その名の通り、夜に受け入れをしている動物病院です。
最近よく聞くので私も気になっていました👀
一般的な動物病院は平日夕方までのところが多いですが、夜間救急動物病院は夕方~明け方までやっているので、昼間、仕事で忙しくて動物病院に行けないという時も仕事帰りに行けるので利用しやすいです。
救急で受け入れている動物病院もあるので、夜中に急にペットが体調不良になったとしても対応してもらうことができます。
かかりつけにしている動物病院の診療時間外にペットに何かあった時、夜間救急動物病院は心強い存在となるので、いざというときのために探しておきましょう。
仕事で病院に行けない時は夜間救急動物病院が便利!
調べていくなかで良さそうな夜間救急動物病院を見つけたので、みなさんにも共有しますね🐶✨
東京都港区麻布台にある「麻布ペットクリニック」 という病院です!
この動物病院のなにが良いかというと、
★治療が診察時間(4:00)を超える場合には、協力提携動物病院への転院による継続治療体制も整備
★基本的に年中無休
★健康チェックやワクチン接種も可能
★各種ペット保険対応
★ZOOM・LINEによるオンライン診療が可能
など、とにかく働く飼い主さんが利用しやすいサービスが整っているんです👏
とくに良いなと思うのは、ZOOM・LINEによるオンライン診療。
近所に夜間救急動物病院がないときの利用はもちろん、病院に行くべきか、朝まで様子を見るべきか悩んだときにも利用可能です。
さらに、獣医師とのビデオ通話なので電話だけでは伝えられないペットの様子を確認しながら相談することができます。
全国各地の飼い主さんが利用できるので、仕事で日中家を空けることが多い飼い主さんは万が一のときのためにチェックしてみてくださいね(^^)/
麻布ペットクリニックが5部門で高評価を達成!
麻布ペットクリニックは第三者機関調査会社(調査委託先:日本ビジネスリサーチ社)が2024年4月に実施した「ペットホテル、ペットシッターサービスに興味のある獣医師112名へのWEB上印象調査」において、5部門(①支持率、②安心して任せられると思う、③信頼度、④知人におすすめしたい、⑤注目度)で高評価を得たそうです!
同業者から認められるなんてすごいことですよね!
お墨付きがあるとより信頼が高まります。
画像:麻布ペットクリニック
仕事で動物病院に行けない時のために対策を考えておこう!
仕事で動物病院に行けないことは仕方がないことだと思います。
海外のペット先進国と比べて、日本はペットに対する職場の理解がまだ進んでいないためペットを理由に仕事を休むのは難しいですよね。
ですが、ペットも命ある生き物。急な体調不良は十分に起こり得ることです。
小さな症状でも大きな病気の原因になることがあるので、仕事で動物病院へ行けないという飼い主さんは今回紹介した内容を参考にベストな対策を考えておきましょう🐾🙌
みなさんがいつまでもペットと幸せに過ごせますように♪