こんにちは!
最近はマシになってきたとはいえ、コロナ禍の影響はまだまだ続きそうですね。
最近会社をやっている私の友人も影響を受けたようで、今後の収入源を増やすために「事業用太陽光発電投資」を始めようかな~と言っていました。
とはいえ、太陽光発電は最初にかかる初期費用がなかなか高額。
そのため、費用を投資してから収益が出るまでには時間がかかりそうというイメージがあります。
また、投資を始める上で鍵となるのは、事業用太陽光発電を購入する業者選びと言われています。
そこで今日は、事業用太陽光発電販売や施工全般をおこなっている会社の中から「イーゲート」についての会社概要や評判、そして事業用太陽光発電投資の初期費用を回収するのにかかる期間や早く回収する方法についてご紹介します。
目次
事業用太陽光発電投資の費用を回収するには10年前後かかる

最近よく見られる一般住宅の屋根に設置された太陽光発電の最大出力は大体3~4KWくらい。
この規模の太陽光発電システムを設置するのに、約100万~200万円程度かかるそうです。
事業用の太陽光発電は住宅用よりもはるかに大規模で、出力が10KWを超えるものを設置する場合が多いようです。
そうなると気になるのが設置費用。
住宅用でさえ100万円以上かかる太陽光発電システムですが、事業用の規模の設備投資には1物件当たり1,500万円~2,000万円ほどかかるのだとか。
一般住宅の太陽光発電でも高額なのに、事業用は桁が違う(;’∀’)
こうした事業用太陽光発電投資の費用を回収するには、10年~12年、もしシステム購入に全額ローンで借り入れている場合はプラス2年ほどかかるそうです。
回収するのに早くても10年かかるの!と驚かれるかもしれませんが、事業用太陽光発電は、20年同じ売電価格で買い取ってもらえる(固定価格買取制度)ので、費用回収した残りの期間に発電した分の電力は全て収益に変えることが可能。
そのため、長い目で見るとプラスになるので安心してください。

事業用太陽光発電投資の初期費用を早く回収するには

とはいえ、できるだけ早く収益に変えたいですよね?
ではどうしたら事業用太陽光発電の初期費用を早く回収することができるでしょうか。
それには、下記の2点がとても重要です。
- ローンを早く返済する
- ランニングコストを減らす
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ローンを早く返済する
住宅や車の購入でもそうですが、ローンで購入すると多額の利息がかかり、実際の購入金額よりも高い費用を支払わなければなりません。
そのため、頭金を多めに支払いローンにかける金額を減らすことに加え、ローンを借りてからも繰り上げ返済でできるだけ利息を払わなくて済むようにすることが大切です。
ランニングコストを減らす
太陽光発電は購入して終わりではありません。
購入後もメンテナンスとして年平均10万円~15万円の費用がかかります。
もちろん、安定した発電量を維持するためには定期的なメンテナンスが必要なのでメンテナンスを完全になしにしてしまうのはNGですが、その中でも取捨選択をして不要なものを省いたり、保険もしっかり考えて要らないものには加入しない、という選択肢を取るとランニングコストを減らすことができます。
また、10年間の保証が付いた物件を購入するのも、ランニングコストの低減に貢献できます。
ちなみに太陽光パネルの寿命は20年~30年。
長い目で見れば必ず利益になってくれるでしょう。
イーゲートの事業用太陽光発電物件は10年間保証付きで早期の費用回収に◎
事業用太陽光発電設備は、購入する業者選びも重要です。
安易に選んでしまうと保証もなく、メンテナンスなしですぐ故障してしまったなど、ランニングコストの悪い物を購入させられてしまったというケースもあるようなので必ずいくつかの業者で比較、評判なども参考にしながら納得できる業者を選ぶようにしましょう。
私の友人は東京にあるイーゲート という会社に興味を持っていたので詳しく調べてみたところ、イーゲートは10年間保証付きの物件を販売しているようなので、ランニングコストは悪くなさそうだなと思いました。
用地選定から工事まで自社一貫で安心
太陽光発電の設置までには、用地選定・現地調査、土地購入、太陽光発電の設計、工事とさまざまな工程があり、3つの工程に切り離して別々の業者が担当することも少なくないようです。
ただ、いくつかの業者に分かれてしまうとクライアントや業者間で意思疎通がうまくいかずなかなか工事まで進まない、想定していたものと違うものが設置されたなどのトラブルが起きやすくなります。

一方でイーゲートは上記のように、土地選定や現地調査の段階から施工に至るまですべて自社で一貫しておこなっています。
そのため、そういったトラブルが起きにくく作業もスムーズなので安心です(*^-^*)
イーゲートの会社概要
社名 イーゲート株式会社 E-GATE Co., Ltd.
所在地 ■本社 〒105-0001
東京都港区虎ノ門4丁目1-28 虎ノ門タワーズオフィス 3FTEL:03-6451-1741 FAX:03-6451-1742 フリーダイヤル:0120-959-895
E-mail:info@e-gate.co.jp■板橋倉庫
〒175-0081
東京都板橋区新河岸1-19-4 メゾンアムール 1階
代表取締役社長 難波 陽一
設立 2014年5月20日
資本金 9千万円
引用:イーゲート|企業情報
イーゲートの評判
イーゲートで実際に太陽光発電を購入した方からの評判を集めてみました。
2基目の購入も検討しています
2020年10月26日
最初、自宅の屋根に設置しようと思って相談しましたが、最終的に投資物件として1区画を購入しました。
順調に発電してくれて2基目の購入も検討しています。
投資案件として太陽光発電って最高なんじゃないかな?
好印象
2019年9月27日
最後まで担当者の方がリスクも含めてとても丁寧に説明してくれました。
また、しつこい営業がなかったのも好印象でした。
安心して実施を開始できて満足しています。
イーゲートさんで大正解
2018年5月13日
営業マンの方の熱心で紳士的な対応にとても好感を持ちました。
また、最近の会社の業績も良いようですので、お任せすることにしました。
結果的には、イーゲートさんでお任せしたのは大正解で、説明から設置までとてもスムーズに対応してもらうことができました。
設置後も定期的に顔を見せくれますし、おすすめできる業者さんだと思います。
担当してくれた方が爽やかな方でした
2018年3月17日
太陽光発電のメンテナンスでお世話になりました。
販売業者はたくさんありますが、点検をきちんと行ってもらえるところは少ないので、とても助かりました。
担当してくれた方も爽やかで良い方でしたよ。
引用:サンサン太陽光発電
イーゲートの評判まとめ
太陽光発電の営業ってなんとなくしつこそうなイメージがあったのですが、イーゲートはそんなことないようですね。
営業でよくあるメリットばかり挙げるのではなく、リスクも含めて丁寧に説明してくれるところも好印象でした。
目先の利益だけにとらわれずしっかりと顧客のことも考えてくれる会社って、信用できますよね。
土地探しからすべてお任せできるのも心強いですし、購入後のアフターフォローもしっかりしているのも安心できるポイントだと思います。
事業用太陽光発電は早く初期費用を回収できるほど収益がアップ!

今日は、事業用太陽光発電の初期費用を早く回収する方法と販売業者の一つイーゲートについて評判などをお話ししました。
事業用太陽光発電の購入には高額の初期費用がかかるものの、早く費用を回収できるほど収益アップにつながるメリットがあります。
そこで、事業用太陽光発電投資を考える際は
- ローンを早く返済する
- ランニングコストを減らす
の二つを意識するように心がけるのがコツです。
そして肝心なのが、太陽光発電システムを購入する業者選び。
システム購入の際は、イーゲートなどのアフターフォローが整っていて、10年間保証の付いた太陽光発電システムを販売している業者で購入することをおすすめします。

でも長い目で見ればきっと収益アップにつながるはず!
将来を豊かにするためにも、一歩前へ進んでみてはいかがでしょうか。